

ルンルン〜♪ 天気もいいし洗車も気持ちいいな〜



旦那ちゃん!今日は中部までドライブに行かない?



中部は沖縄の伝統を色濃く残す場所だからドライブしてても楽しいよね!
で、どこに行きたいの?海が綺麗な海中道路とかかな?



普天満宮の鍾乳洞!



またパワースポットか!でも、『普天満宮』って初詣とかで行くところだよね?また今回はどうして行きたいの?



旦那ちゃん知らないの?『普天満宮』は日本でも珍しい鍾乳洞がある穴場のパワースポットなのよ?



小さい頃に初詣に行ったことはあると思うけど洞窟までは入ったことないな〜



でしょ?鍾乳洞では2万年前の動物の化石なんかも発掘もされて無料で一般公開もされてるの。



無料で一般公開されてるなんてずいぶん気前がいいね!じゃあ、せっかくだしドライブしながら『普天満宮』まで行こうか!



やったー!!


占い師の旦那ちゃん
お嫁ちゃんは総数8500人以上を鑑定するスーパー占い師。2022年に結婚 沖縄で夫婦のんびり生活中。休日は占い師ちゃんにパワースポットに連れ出されるので思い切って体験談をブログにしている。趣味はプラモデルと俳句。
境内の中に鍾乳洞がある?穴場パワースポット『普天満宮』の成り立ちは沖縄の歴史・文化を色濃く残すものだった!





ところで、2万年前の化石が出土するような貴重な洞窟の周りになんで神社を立てたんだろうね?



元々は普天満の洞窟に琉球古神道神を祀った事が始まりで、その後琉球の王様によって熊野権現(くまのごんげ)と合わさって今の形になったと言われているわ。



なるほど!じゃあ、元々は洞窟で神様を祀っていたのが始まりなのか。



大きい洞窟だったから第二次世界大戦の中は防空壕としても使われていたみたい。



沖縄の歴史・文化を色濃く残す場所でもあるんだね。大切にしないとね。
沖縄の歴史を現代に伝える!洞窟の中にある『普天満宮洞穴』とは?
そもそも、なぜ普天満宮は現在のような形になったのでしょうか?元々、普天満女神や普天間仙人の伝説など多くの伝説を残す場所として普天満宮洞穴は人々の信仰の対象となっていました。現在では全長約280m。沖縄貝塚時代前期後半以後の化石が発掘されている鍾乳洞です。洞窟内に琉球古神道神を祀った約50m程を一般公開されております。
創建については、往昔、普天満の洞窟に琉球古神道神を祀ったことに始まり、尚金福王から尚泰久王(1450-60年)の頃に、熊野権現を合祀したと伝えられています。現存する古い記録には『普天満権現』碑(1590年)があります。『琉球神道記』(1605年)『琉球国由来記』(1713年)『琉球国旧記』(1731年)にも当宮関係が記載されています。
普天満宮 公式HP
つまり、元々信仰の厚いく琉球古神道神を祀っていた洞窟が熊野権現(くまのごんげ)と合祀することによりさらに多くの信仰を集める神社を併設することになったとのことです。その為、現在では『普天満宮』も『波上宮』と同じく琉球八社(りゅうきゅうはっしゃ)と呼ばれ沖縄県の中部最大の神社となっています。
恋愛成就のパワースポット・波上宮に関する記事はこちらを読んでください。


沖縄戦後の記録
昭和20年、戦時中は当時の社掌が御神体を捧持して糸満へ避難しました。
戦後は、社掌の出身地である具志川村(現うるま市)田場に仮宮を造りて祀り、その後、普天間の境内地が米軍より解放されると、昭和24年2月、元の本殿に還座しました。
普天満宮 公式HP
第二次世界大戦では沖縄の人の防空壕とし使用されていたそうです。アメリカ統治下では、敷地が米軍基地キャンプ瑞慶覧 (キャンプ・フォスター) の一部として、立ち入りは禁止されていたため移設を余儀なくされ、1949年に解放されても簡素な鳥居と社殿のみだったそうです。
個人的感想ですが、普天満宮が中部の方に愛されているのはそういった歴史的背景があって大切にされているのかと感じています。
\TVCM放映★今なら初回最大30分無料!実力派占い師多数在籍のココナラ電話占いでお悩み相談/


いよいよ!沖縄の穴場パワースポット『普天満宮』へ出発!
気になる営業時間・アクセス方法・駐車場などを事前に調べよう!



じゃあ、早速『普天満宮』に出かけようか!占い師ちゃん場所知ってるの?



もちろん知っているわ!今日は南が運気がいいから南から行きましょう!



逆方向じゃないか!仕方ない。今回も自分で運転するか。。
営業時間
年中無休
普天満宮洞穴の拝観方法と時間 御守授与所にて受付。 午前10時~午後5時 拝観料は無料。
アクセス
〒901-2202
沖縄県宜野湾市普天間1−27−10
TEL : 098-892-3344
駐車場
鳥居の右側が駐車場入口となっています。
幻想的な空間が広がる!都会とは思えない鍾乳洞の中の穴場パワースポットで占い師ちゃんが大失敗?!





意外と早く着いたね!



那覇からも車で30分程だから観光のついでにも行きやすいのがいいよね♪





本殿は赤瓦で沖縄らしい神社だね!



参拝も済んだし、いよいよ『普天満宮洞穴』へレッツゴー♪





ここが待機場か!色々展示されているね!



申込所で名前を書いて各グループごとに拝観するのよ。





料金は無料で1グループ20分くらいで見て回れるわ。



拝観の目安になるね!覚えておこう!
いざ『普天満宮洞穴』へ!そこは神秘の世界が広がっていた!





いよいよ拝観か。。ドキドキするね。



あの扉から廊下を通って洞窟に入るのよ!





いよいよ洞窟内だ!





うわ〜!幻想的な風景!奥の方には参拝場もあるのね。。



洞窟内は空気がひんやりしててパワーを感じるね。。



こんな綺麗な場所記念に撮っておこう!



だめだよ!洞内は写真撮影、携帯電話や飲食禁止なんだよ。



そうなんだ!気をつけなきゃなね!



神聖な場所だしね!ちなみに普天満宮のどんなご利益があるの?



健康祈願、交通祈願、合格祈願や安産祈願まで幅広いご利益があると言われているわ。



これはすごい穴場のパワースポットを見つけちゃっ
たかもね!
まとめ
沖縄最大級の穴場!神社の中に鍾乳洞にあるパワースポット!中部にある普天満宮で占い師ちゃん達と新年のご利益祈願!
今回は「沖縄最大級の穴場!神社の中に鍾乳洞にあるパワースポット!中部にある普天満宮で占い師ちゃん達と新年のご利益祈願!」をお伝えいたしました。沖縄では初詣の日に普天満宮に行かれる方も多いのではないでしょうか?神社の裏には神秘的な鍾乳洞の世界が広がっており、そこは穴場のパワースポットと呼ぶに相応しい場所となっていました。実際、筆者も今回訪れるまでは小さい頃に初詣で行った事しかなく、占い師ちゃんに連れていかれるまで存在も知りませんでした。入った瞬間の冷たい空気感は、普段何も感じない筆者でも強いパワーを感じる穴場パワースポットだと思います。ぜひ皆さんも近くにお立ち寄りの際は足を運んでみてはいかがでしょうか?他にも、沖縄のパワースポット関連に関した記事もございます。気になる事がある方は関連記事にまとめているのでそちらも読んでみてください。
今日も良い一日を♪占い師の旦那ちゃんでした。
\TVCM放映★今なら初回最大30分無料!実力派占い師多数在籍のココナラ電話占いでお悩み相談/


おすすめ関連記事はこちら
コメント